枝豆農家のレシピ|【炊飯器で作る】もちもち枝豆蒸しケーキ

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
もふもふ農園

こんにちは!管理人のすのうです。

今回のテーマは「枝豆蒸しケーキ」です。イメージ的にはケーキよりも蒸しパンに近いです。炊飯器でキレイに簡単に作っていきます。炊飯器で作ると形がとても良いです。以前に投稿した「梨の蒸しケーキ」はこんな感じです。

つやっつやでテッカテカですね。今回はこれの枝豆バージョンで作ります。基本さえ知っておけば色々な蒸しケーキができますのでおすすめレシピです。

これが今回作る「枝豆蒸しケーキ」です。

今回は「ホットケーキミックス粉」を使うレシピと「強力粉」を使うレシピの2パターンを紹介します。私はいつも強力粉で作っています。理由は冷蔵庫の整理を兼ねて使用する!ただそれだけです(笑)普段の料理で強力粉はあまり使わないので冷蔵庫でずっと放置しがちです。

サブローCEO
サブローCEO

枝豆蒸しケーキ、教えてもらおうか。

枝豆蒸しケーキレシピ
用意するもの
枝豆蒸しケーキ材料
枝豆(莢付き) 100g
少々
1個
牛乳 50ml
★強力粉 75g
★バター 20g
★砂糖 20g
★ベーキングパウダー 4g
★塩 1g

枝豆は莢(さや)付きで100g、正味量で言うと50gほど使います。

★マークが付いているものが強力粉で作る場合の材料です。ホットケーキミックス粉を使う場合は★マークの材料は使わずホットケーキミックス粉100gで作ります。

作り方

最初に枝豆の下準備から行います。枝豆を水で洗ってゴミや汚れを洗い流します。

続いて枝豆に塩を振って塩もみ→鍋に水と塩を入れて沸騰させ枝豆を塩茹でします。塩茹で時間は5分から10分ほどで、好みによりますがやわらかめに茹でるのがよさそうです。

※枝豆の下準備で使う塩は材料に書いていません。塩もみは小さじ1・塩茹では1Lほどの水に対して大さじ1ほどの塩を使います。

塩もみから塩茹でまで終わったら冷ましてから莢(さや)から粒を出していきます。

この粒の水滴をキッチンペーパーなどで軽く拭き取り、だいたい8:2ほどで分けていきます。(100粒あったら80粒と20粒に分ける感じです)

8で分けた方は潰してペースト状または細かくしていきます。粒を残すのと完全にペースト状にするのでは食感が違います。お好みの状態にしてください。ちなみに私は細かい粒状にしています。完全なペースト状にしたい場合は牛乳と混ぜてミキサーにかけましょう。

お好みの状態になったら★の材料又はホットケーキミックス粉を用意します。

バターはレンジでかるく加熱して溶かしバターにしてから使います。

それぞれの材料を入れて混ぜていきます。

材料の「油」以外を全て混ぜます。枝豆は潰した状態のものと粒状のものを一緒に入れます。

全てを混ぜて炊飯器に入れますが、先に炊飯器に油を少量入れキッチンペーパーなどで塗り広げます。本当に少しでいいです。

私は小さい炊飯器(1.5合)を使って蒸しケーキ作りをしていますが、このサイズがめちゃくちゃ使いやすいです。最後に私の使っている炊飯器の紹介をします。

小さくコンパクトな炊飯器できれいな蒸しケーキができます。炊飯器の値段も高くなく、コンパクトで置きやすい!おすすめです。

全ての生地を入れたら炊飯器にセットして「炊飯」ボタンを押します。炊飯が終わったら中を確認して竹串や爪楊枝を刺してみます。生地が付いてきたらまだ未完成です。未完成なら次はレンジで追加加熱します。釜を取り出しレンジに入れて1分から1分半ほど追加加熱して再度様子をみます。同様に竹串などを刺して生地がついてこなければ完成です。

※私の場合は炊飯→600Wで1分半加熱してちょうどよい状態になりました。

ほんのり緑色した「枝豆蒸しケーキ」の完成です。できたては幸せの香りがします(笑)

強力粉で作ったものはこちらです。ダマが残ってしまいました(笑)

ホットケーキミックス粉で作ったものはこちらやはりふわふわに仕上がりましたね。

強力粉で作るともちもちした食感になります。食べ応えはこちらが上ですね。ちなみにおすすめトッピングは「ホイップクリーム」です。蒸しケーキを8等分ほどにカットして、ホイップクリームを多めにのせます。スイーツ感が増してとても美味しいです。

まとめ

コンパクト炊飯器で作る枝豆蒸しケーキのレシピでした。この基本材料と作り方を知っておけば色々なアレンジに役立ちます。私はもふもふ農園で収穫した季節の野菜や果物を使ってよく作ります。中には野菜の量が多すぎて青臭い蒸しケーキになってしまったり、水分量が多く、うまく固まらない失敗もありますが、分量を調整したら美味しく仕上がります。

野菜の量を少なくしてお子さんの野菜嫌いを克服してみたり、簡単に作れるため料理が苦手な方の得意料理にしてみたり、このレシピは万能だと思います。

最後に私の使っている炊飯器の広告を貼っておきます。シンプルな1.5合炊飯器です。1合が約20分で炊き上がります。私は米の炊飯に使うというよりも蒸しケーキ作りがほとんどです(笑)約2年ほど蒸しケーキを作っていますが、故障なく使い続けています。

今回も最後まで読んでいただき感謝です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました