こんにちは!管理人のすのうです。
今回のテーマはアスパラを使った「ボロネーゼ」です。普段と違うアスパラの使い方で周りの人をびっくりさせましょう!本来ボロネーゼは使うパスタが決まっていて「フィットチーネ」ですが、アスパラで代用します。厳密にはボロネーゼではありませんが固いことはナシにしましょう(笑)
ちなみに今回はボロネーゼで合わせましたが、カルボナーラやペペロンチーノ・トマトソースなど基本的になんでも合います。パスタの代わりが薄切りアスパラとなります。
では超簡単「アスパラのボロネーゼ」のレシピです。
※使用したアスパラはもふもふ農園から支給された規格外アスパラです。穂先の開きがありますが、通常のアスパラと同じものです。
用意するもの
アスパラボロネーゼ材料 | |||||
アスパラガス | 5本 | ||||
ボロネーゼソース | 1袋 | ||||
パルメザンチーズ | お好み |
これが超簡単で手間なしレシピです(笑)市販のソースを使います。
「ボロネーゼ」を1から作りたい人向けに最後にボロネーゼレシピも書いておきます。
手作りボロネーゼソース | |||||
玉ねぎ | 100g | ||||
ニンジン | 20g | ||||
セロリ | 20g | ||||
牛ミンチ | 150g | ||||
オリーブオイル | 大さじ2 | ||||
塩 | 小さじ1 | ||||
赤ワイン | 2/3カップ | ||||
トマト缶 | 1カップ | ||||
塩コショウ | 少々 |
ひとまず市販されているソースを使ったレシピから紹介していきます。
①アスパラパスタの準備
下準備としてアスパラを洗い、下5㎜ほどを切り落とします。その後、下から3~5㎝ほどピーラーで皮むきしておきます。この「3~5㎝」と言うのは目安です。固い部分が多い場合は最大9㎝ほどまで皮むきしましょう。
この下から数㎝むいた皮は捨てて次の工程に進みます。
下準備が完了したら「アスパラパスタ」を作っていきます。要はアスパラをピーラーで薄く・長くむいたものです。アスパラをこのようにして使うのはあまり見ないですね。
穂先の部分は残して、ピーラーをしていきます。
最後の方は高さが足りないことからうまく薄切りできないと思います。その場合、何かを下に置いて薄切りしていきます。今回は「お箸」を置きました。
穂先以外を「アスパラパスタ」状態にしたら少し熱を通します。ここで注意点!
アスパラの栄養素には葉酸やビタミンC、カリウムなど水溶性のものがありますので切ってから茹でるとお湯に栄養素が流れてしまいます。
今回はピーラーで薄切りにしているのでお湯は避けます。便利グッズを使って「電子レンジ」調理を行います。
※普通の調理方法も記載します。
②アスパラパスタ熱通し
はい!注目!
今回使う便利グッズはコレ!スリーコインズ(スリコ)の「温野菜メーカー」です。300円で温野菜が楽に作れます。
カットした野菜を入れてレンジで加熱するだけで温野菜が作れる便利グッズです。
この商品には「温野菜の作り方」の目安表が付属として同封されているので助かります。
目安の時間を簡単に説明しておきます。
加熱時間の目安(600W) | |||||
野菜 | 100gあたりの目安 | ||||
じゃがいも | 3分30秒 | ||||
さつまいも | 2分30秒 | ||||
さといも | 2分30秒 | ||||
にんじん | 3分 | ||||
かぼちゃ | 2分30秒 | ||||
キャベツ | 1分30秒 | ||||
ピーマン | 2分 | ||||
ほうれん草 | 1分30秒 | ||||
ブロッコリー | 2分 | ||||
アスパラガス | 2分 | ||||
スイートコーン | 2分30秒 | ||||
スナップエンドウ | 1分30秒 |
では「温野菜メーカー」でアスパラの調理をしましょう。加熱時間の目安は100gあたり約2分ですが、今回は薄切りにしているので短めにします。アスパラパスタは固めの方がシャキシャキして美味しいです。
レンジで加熱する時間は1分です。ここは好みによって調整してください。個人的にはシャキシャキが美味しいと思うので、最初は騙されたと思って固めにしてみてください。
ちなみに塩やコショウなどは不要です。蒸し器(温野菜メーカー)に少量の水を入れて1分加熱するだけです。
フライパン調理の場合
蒸し器が無い場合はフライパンにオリーブオイルを大さじ2入れて中火で加熱します。フライパンが温まったらアスパラパスタを入れて約30秒加熱します。
加熱が終わったらお皿に盛り付けます。今回は簡単・手間なしをアピールしているのでささっと盛り付けましたがひねりながらクルクル盛り付けると本格的なパスタに見えます。
続いて、残していたアスパラの穂先を蒸し器に入れて加熱します。ここは2分加熱します。
穂先は2分なのかよ(笑)
ではボロネーゼに進みましょう!
③ボロネーゼソース
最初は時短ソースです。難しいことは何もありません。ただ温めるだけです(笑)
今回は家にあった日清フーズ(株)の「青の洞窟 ボロネーゼ」で作りました。
湯せんで3~5分もしくは電子レンジで1分(500W)で完成です。
手作りボロネーゼソース
再度材料を確認しておきます。
手作りボロネーゼソース | |||||
玉ねぎ | 100g | ||||
ニンジン | 20g | ||||
セロリ | 20g | ||||
牛ミンチ | 150g | ||||
オリーブオイル | 大さじ2 | ||||
塩 | 小さじ1 | ||||
赤ワイン | 2/3カップ | ||||
トマト缶 | 1カップ | ||||
塩コショウ | 少々 |
下準備として玉ねぎ・ニンジン・セロリはみじん切りにしておきます。
①フライパンにオリーブオイルとみじん切り野菜3種類を入れて弱火で約10分炒めます。
②別のフライパンで牛ミンチ・塩を中火で焼いていきます。
③全体に焼き目が付いたら赤ワインを加えて混ぜていきます。
④牛ミンチのフライパンに①の野菜とトマト缶を入れて軽く煮詰めます。
⑤塩コショウを入れて弱火で水分がなくなるまで煮詰めたら完成です。
④盛り付け
先ほど準備したアスパラパスタにボロネーゼソース・パルメザンチーズを振りかけます。
蒸し器で調理したアスパラの穂先を添えて完成です。
もちろんパスタのようにフォークでくるくるできますよ。1分と言う加熱ラインがシャキシャキとくるくるを両立させる絶妙な時間です。
実際に食べると分かるんですが、「アスパラ」と言うよりもシャキシャキした苦みのない野菜で何コレ?ってなると思います。アスパラの穂先を添えずに食卓に出すとアスパラと気付かれないかもしれません。
そしてピーラーで薄く長くしているのでボロネーゼがよく絡みます。食感がよくてついつい食べ過ぎそうですがパスタの代用としてアスパラを使っているので罪悪感は大幅減少です(笑)
以上!アスパラパスタのボロネーゼレシピでした。アスパラパスタはあまり見ない使い方ですが、料理の幅をもっと広げてくれます。アスパラを準備して作りましょう!
アスパラをピーラーで薄切りにしたアスパラパスタはシャキシャキで美味しいです。パスタの代用として十分通用します。アスパラパスタならたくさん食べても罪悪感はありませんね。
スリーコインズの「温野菜メーカー」ですが、かなり使い勝手がよく、重宝しています。以前までアスパラは茹でて調理していた私ですが、最近は温野菜メーカーしか使っていません。この便利グッズは買う価値アリですよ!
勧めるねぇ。
今回は変わったアスパラの使い方で「アスパラパスタのボロネーゼ」を作りました。ボロネーゼ以外にもパスタに合うものなら何でも合うので色々試してみてください。
今回も最後まで読んでいただき感謝です。
コメント