後輩からアスパラ買ったよって写真が届いた話|アスパラは鮮度が命

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
アスパラ日記

こんにちは!管理人のすのうです。

今回のテーマは「アスパラの鮮度」です。アスパラは鮮度が命!収穫後から鮮度は低下していきます。温度や湿度によっても変化しますが、気温が20℃付近、鮮度維持対策無しの場合、たった数日であっても栄養成分は大幅に低下してしまいます。

ちなみにもふもふ農園のアスパラ収穫はすでに終了しており、来年の春まで出荷はありません。

(アスパラ農家さんによっては冬に収穫できるよう「伏せ込み栽培」をしている場合もあります。)

※伏せ込み栽培とは秋頃にアスパラの根を掘り起こし、温度調節をしたビニールハウス内に伏せ込み、収穫する栽培スタイルです。イメージしやすい説明は「温度調節によって冬なのにアスパラに春と勘違いさせて芽を出させて収穫する」ような感じです。

サブローCEO
サブローCEO

アスパラの鮮度、教えてもらおうか。

アスパラは鮮度が命

とある日、職場の後輩から写真が送られてきました。(ちなみに私は会社員であり農家の研修生です)

内容として、「アスパラを買ってみた」的なものでした。

私は新鮮なアスパラはとても美味しいと発信しており、定期的にアスパラ料理を作っています。

アスパラは他の野菜とも相性がいいので様々な料理に活躍します。

さて…そんな美味しいアスパラガスですが、鮮度が低下したものはガジガジと筋っぽく、食味も大幅に悪くなります。

そしてこれが後輩の買ったアスパラガスです。

ちなみに買った当日の写真です。1束150円、4束で600円したそうです…購入当日でここまでしおしおなのか。むしろ、よく買ったなと感じるほどです(笑)

私は正直驚きました。この鮮度の低下したアスパラが普通に売られていたことに…

そして後輩からは「アスパラってあんまり美味しくないっすね~」と…

すのう
すのう

あたりまえやん(笑)

今回後輩が購入したのはメキシコ産のアスパラガス。外国産が全て悪いとは言いませんが、輸送に日数がかかるのも事実です。しっかりと鮮度維持対策をしていないと、日本に到着した時にはすでにしおしおでしょうね…

数年前にコストコに行ったときは外国産のアスパラがたくさん販売されていました。外国から輸入されているのに、しなっていないしそこそこに鮮度が良さそうで驚いた記憶があります。

それでも、収穫時がやっぱり美味しい。

新鮮なアスパラを収穫ハサミで切ると切り口から水分がぽたぽた溢れてきます。

食味も良く、美味しいアスパラはこれだ!と後輩に伝えました。

そもそも、アスパラの美味しいシーズンは春~夏です。月で言うと3月下旬~8月下旬あたりです。もふもふ農園のアスパラ収穫もそのあたりです。

※伏せ込み栽培により冬でも鮮度の良いアスパラは出回っています。

後輩には美味しいアスパラを見分ける最低限のポイントを伝えました。

「売り場」「穂先」「ハカマ」「茎」「下部」このあたりです。

売り場を見る

売り場の鮮度維持対策は必須と言えます。売り場が乾燥していたり、むき出しの状態で横置き陳列なら鮮度はグレーゾーンです。

そもそもアスパラの約93%は水分と言われています。乾燥した売り場ならどんどん水分量は低下してしおしおなアスパラになってしまいます。

アスパラの栄養の中でも特に「ビタミンC」は減少速度が速く、21℃で3日間保管すると約7割減少します。栄養面を考えても鮮度が良いものを選ぶべきですね。

穂先を見る

アスパラの穂先はしっかりと見ておきましょう。

穂先はキュッとしまっているものを選びましょう。開いているものよりしまっているものが美味しいです。

ハカマの間隔を見る

これは私自身はあまり参考にしていませんが、「ハカマ」を見ることが美味しいアスパラを選ぶコツと言われています。

ちなみにハカマとはアスパラの茎にある三角の節ですね。この間隔が広く、きれいな三角に近いものを選びましょう。

なぜハカマの間隔で美味しさが変わるの?って思いますよね。

ハカマの間隔はアスパラの成長目安と言われており、ぐんぐん成長する時は間隔が広くなります。逆にゆっくり成長した時は間隔が狭くなります。一般的に間隔が狭いと筋っぽいと言われますが、私は鮮度が良ければ結局美味しいと思っています。

茎を見る

茎が曲がっていたり色が薄いものは避けましょう。

さすがにここまで曲がっているアスパラが販売されていることはないと思いますが、曲がりがあるものよりも真っすぐなものを選びましょう。

曲がり部分が固かったりします。

下部を見る

最後は下部を見ましょう。グリーンアスパラを買いに行って、よく見ると下部が白っぽかったり、紫っぽい色をしている場合があります。

アスパラの生えている土を少し掘ってみました。光の当たる部分は緑色ですが光の当たらない部分は白っぽくなっています。筋っぽく食味も悪いため、先から下部まで鮮やかな緑色を優先して選びましょう。

もふもふ農園のアスパラは現在「完全立茎中」です。来年に向けて貯蔵根に養分を蓄えています。早く美味しいアスパラが食べたいものです。

アスパラハウスによっては立ち入ることもできない森になってます(笑)

今回も最後まで読んでいただき感謝です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました